今井の慣れない自撮り
2017年1月8日夜、上越市市民プラザ市民活動室にて第二回[山鳥毛フォーラム]実行委員会を開催しました。
昨年12月18日に第一回の実行委員会を開いたのですがそのときは顔と名前を出していいか確認していなかったので、今回はじめてメンバーをご紹介します。
今井の慣れない自撮り
2017年1月8日夜、上越市市民プラザ市民活動室にて第二回[山鳥毛フォーラム]実行委員会を開催しました。
昨年12月18日に第一回の実行委員会を開いたのですがそのときは顔と名前を出していいか確認していなかったので、今回はじめてメンバーをご紹介します。
今回は、山鳥毛問題について「まとめサイト」がありましたのでご紹介します。
上杉謙信の愛刀・国宝「山鳥毛」、上越市が購入!?
https://matome.naver.jp/odai/2148069249515430801
「まとめサイト」を初めてご覧になる方もいると思うのですが、Wikipediaの説明がわかりやすいので引用すると以下のようになります。
特定のテーマで情報を収集・編集したウェブサイトのこと。
ウェブ上の情報を特定のテーマで集め、まとめたサイトである。話題の出来事などについての情報を手軽に読める形で閲覧者に提供する。
ネット上には膨大な情報が溢れていますので、それを体系立ててわかりやすくまとめたウェブサイト、ということですね。
2016年12月25日に発売された『財界にいがた』誌2017年新年特大号において、山鳥毛問題についてページが割かれ、山鳥毛フォーラムのことも取り上げていただきました。
見出しは
上越市が目指す「2万本に1本の名刀」購入は是か非か
と題されており、全体の構成は
・山鳥毛騒動
・寂しい募金額
・山鳥毛問題で問われる「議会と税金の在り方」
の3つの節で、山鳥毛問題の経緯、教育委員会文化行政課による募金の状況や維持について、そして税金で購入することの是非として今井が取材に応えた内容と[山鳥毛フォーラム]についてなどが記事になっています。
最近のコメント